- 2023/04/05 掲載
銀行流動性規制の見直し必要、SVB破綻受け=前英中銀総裁
ポッドキャスト「ロイター・ブレーキングビューズ」で述べた。カーニー氏は、米シリコンバレー銀行(SVB)の破綻で特に中小企業による預金の「逃避性の高まり」が浮き彫りになったと指摘した。
SVBからは24時間で400億ドル以上が流出。預金者がスマートフォンで容易に現金を引き出すことができる中、当局はSNS(交流サイト)を通じた取り付けという新たなリスクに直面している。
カーニー氏は「流動性カバレッジ比率(LCR)」と「安定調達比率(NSFR)」の前提や定義を見直す必要があるとの考えを示した。
LCRは市場の緊張に1カ月間耐えられるだけの現金や質の高い債券の保有を銀行に求めるもので、NSFRはより長期的な資金調達リスクの低減を目的としている。
いずれも2007─09年の金融危機を受けてバーゼル銀行監督委員会が定めた「バーゼル3」の最低基準の一部となっている。
PR
PR
PR