• 2023/04/12 掲載

英GCH、インドネシア企業とニッケル指数の開発で合意

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 11日 ロイター] - 英グローバル・コモディティーズ・ホールディングス(GCH)は11日、コモディティー(商品)関連指数やリポートを提供するインドネシアのPT Indeks Komoditas Indonesia(PT IKI)と共同でインドネシア産ニッケルの価格指数を開発・販売することで合意したと発表した。

ニッケル取引を巡っては、ロンドン金属取引所(LME)が昨年3月、記録的な価格高騰を受けて1週間以上ニッケル取引を停止したことを受け、消費者や生産者、市場関係者の間で代替手段を探す動きが広がっている。

インドネシアが世界最大のニッケル生産者であることを踏まえると、GCHのこうした動きは業界の流れを大きく変える可能性があると指摘する。インドネシアの昨年のニッケル生産量は全体の48%を占めたが、同国独自の指標は現時点でない。

ある業界関係者は、もしインドネシアの業界関係者が課税のための輸出品評価でこれらの指標を使う必要があると言い出せば、この指標をベンチマークとして使用することが事実上のルールになると指摘する。

一方、LMEのニッケル取引量は大幅に減少しており、LMEの契約とニッケル業界との関連性は薄れている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます