- 2023/04/13 掲載
5月FOMCでの0.25%利上げ観測が依然優勢=米金利先物市場
米労働省が12日発表した3月のCPIは前年比伸び率が5.0%と、前月の6.0%から減速し2021年5月以来の穏やかな伸びになった。
米短期金利先物はCPI発表後に上昇。5月に0.25%ポイントの利上げを実施する確率は約68%となった。発表前の約73%からは低下したものの、依然として追加利上げが行われるとの見方が優勢な状況にある。
一方、FRBが夏の終わりまでに方針を転換し、年末までに数回の利下げを実施するとの見方も強まった。年末までに政策金利は現在より0.5%ポイント低下するとの見方が織り込まれている。
コンベラのシニアマーケットアナリスト、ジョー・マニンボ氏は「総合インフレ率の伸びが前年比6.0%から5.0%に大幅に鈍化した。この傾向が持続し、経済が急減速した場合、年後半に利下げ余地が生まれるだろう」と述べている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR