- 2023/04/25 掲載
ドイツ第1四半期GDP、プラス成長の可能性=連銀月報
ユーロ圏で最大の経済大国のドイツは、過去1年間の大半はエネルギー価格高騰が幅広い産業部門の重しとなってきた。だが、ガス価格が下落して以降は緩やかに回復しており、景気後退を避けられるとの期待感が高まっている。
ドイツ連銀は「23年第1・四半期のドイツ経済は1カ月前の予想よりも良好で、活動はいくらか回復した可能性が高い」とし、「工業は予想より力強く回復した」と指摘した。
この穏やかな楽観論は、22年第4・四半期のGDPが前期比0.4%低下後に穏やかに回復していることを示唆する最近の一連の調査指標と一致する。ただ、しばらくは成長率がトレンドを下回る可能性もある。
ドイツ連銀は鉱工業受注も最近急増し、製品需要が底を打ったことを示唆している可能性があると言及。雇用の高さも引き続き消費を支えるはずだと指摘し、失業率は来月やや低下するとの見通しを示した。
しかし、インフレが引き続き消費の重しとなっている中で、見通しは依然としてまちまちだ。
ドイツ連銀はそれでも物価上昇は緩和が続く可能性が高く、食品とエネルギーを除いたコアインフレ率がしばらく高止まりしても、サービス業のインフレ率は緩やかに鈍化していくとの見方を示した。
PR
PR
PR