- 2023/04/25 掲載
ECB、5月の0.50%利上げ排除できず=シュナーベル専務理事
ECBはこれまで6回理事会連続で利上げを決定。5月4日の次回理事会で予想される利上げ幅については、0.25%と0.50%で見解が分かれている。
シュナーベル専務理事は米政治専門サイトのポリティコに対し「一段の利上げが必要なのは明らかだ。ただ、利上げの幅は入手されるデータに依存する」とし、「データに依存するということは、0.50%の利上げの可能性が排除されないということだ」と述べた。
その上で、変動が大きい食品とエネルギーを除くコアインフレは極めて強い勢いを示しているとし、「近いうちに」ピークを付けるかは分からないと指摘。コアインフレの持続的な低下を阻む要因としてサービス部門の急速な回復や賃金の伸びの回復などを挙げ、「コアインフレが持続的に低下し、ECBの措置が機能し始めていると確信する必要がある」と語った。
最近の銀行セクターの混乱については、資金調達条件の一段の引き締まりにつながる可能性が高いとし、政策担当者はこの点に考慮して決定を行っていく必要があるとの考えを示した。
PR
PR
PR