- 2023/04/28 掲載
米FDIC総裁ら、昨年11月時点で地方銀行リスク懸念=会合記録
FDICの複数の関係者はこの中で、地方銀行の預金残高の「大部分」が無保険だとして、他の銀行への「波及効果」を警告。FDICが地銀破綻処理で直面しかねない課題を認識していたものの、3月の破綻までに主要問題を解決できなかったことが浮き彫りとなった。
「システミック・レゾリューション諮問委員会(SRAC)」は、元規制当局者や現職経営幹部を含む銀行、法律、金融、経済界の有力者で構成されている。会合は公開されていたが、詳細が報じられたことはこれまでなかった。
会合記録によると、グルーエンバーグ総裁は、2008年の金融危機以降、規制当局は「グローバルなシステム上重要な銀行(G-SIB)」とされる最大手行の安全性に注意しているが、一部の地方銀行で規模と複雑さが増していると指摘。「これらの大規模な銀行機関の一つが破綻すれば金融安定性に影響を及ぼす巨大な問題になりかねないことを認識した」と述べた。
FDICにこの会合についてのコメントを求めたが、回答は得られなかった。
関連コンテンツ
PR
PR
PR