- 2023/04/29 掲載
米国株式市場=続伸、好決算が景気懸念を相殺 来週のFOMCに注目
エクソンは最高値を更新した後、1.3%高で終了。第1・四半期決算は、利益が前年同期比2倍以上となり、第1四半期としては過去最高益を更新。市場予想も上回った。
S&Pエネルギーも1.5%高となった。
インテルは4%高。第2・四半期の損益見通しは市場予想を下回った。ただ、低迷する粗利益率が今年下期に改善するとの見方を示した
一方、アマゾンは4%安で、1日としては2月初旬以来の大幅な下げを記録した。第1・四半期決算は売上高と利益が市場予想を上回ったものの、景気の先行き不透明感が高まる中、クラウド事業収入の伸びが急減速していると明らかにした。
S&P一般消費財は0.04%安。
ファースト・リパブリック・バンクは一時約50%急落。関係筋によると、米連邦預金保険公社(FDIC)はファースト・リパブリックを近く管財人の管理下に置く準備を進めている。
月間では、S&P総合500種は1.5%高と、2カ月連続で上昇。今週発表されたアルファベットやマイクロソフト、メタ・プラットフォームズなどの好決算が上昇に寄与した。
ダウ工業株30種も月間で2.5%上昇。ナスダック総合も辛うじてプラスを維持した。
週間ではS&Pとダウは0.9%、ナスダックは1.3%それぞれ上昇した。
チェース・インベストメント・カウンセルのピーター・タズ社長は「悲観的な見方が多かったものの、今週発表された企業決算は総じて予想を上回り、さほど悪い決算シーズンではないことが浮き彫りとなった」と述べた。ただ、来週にアップル決算やFOMC、4月の米雇用統計の発表を控え、投資家はなお慎重になっている可能性があると指摘した。
株投資家の不安心理を示すボラティリティー指数は1.25ポイント安の15.78と、2021年11月以来の低水準を付けた。
ダウ輸送株20種は1.6%上昇したものの、週間では2.7%下落した。
朝方発表された3月の米PCE価格指数は前年同月比4.2%上昇と、伸びは前月の5.1%から鈍化し、2021年5月以降で最小の伸びとなった。同時に個人消費支出は前月比変わらずとなった。
パレオ・レオンのジョン・プラビーン氏はPCEによって、来週のFOMCを巡る観測が固まり、景気の急減速を巡る懸念が和らいだという見方を示した。
ファースト・リパブリックは急落したものの、S&P銀行株は1.1%高。FRBはこの日、経営破綻した米中堅銀シリコンバレー銀行(SVB)に対する当局の対応の検証結果を公表。報告書は、銀行の規模が拡大し複雑化する中でSVBの脆弱性の程度を十分に理解していなかったとし、SVBに対するFRBの判断は「必ずしも適切ではなかった」と結論付けた。
写真・動画共有アプリ「スナップチャット」を運営する米スナップは17%急落。第1・四半期(3月31日まで)決算は、売上高がアナリスト予想を下回った。広告プラットフォームの変更で広告需要が損なわれたことが響いた。
画像検索・共有サービスの米ピンタレストも15.7%安。第2・四半期売上高見通しが市場予想を下回った。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を3対1の比率で上回った。ナスダックでは1.91対1で値上がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は約113億2000万株。直近20営業日の平均は104億6000万株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 34098.16 +272.00 +0.80 33797.43 34104.56 33728.40
前営業日終値 33826.16
ナスダック総合 12226.58 +84.35 +0.69 12117.54 12227.72 12082.57
前営業日終値 12142.24
S&P総合500種 4169.48 +34.13 +0.83 4129.63 4170.06 4127.18
前営業日終値 4135.35
ダウ輸送株20種 14021.87 +224.18 +1.62
ダウ公共株15種 959.61 -3.78 -0.39
フィラデルフィア半導体 2994.97 +53.38 +1.81
VIX指数 15.78 -1.25 -7.34
S&P一般消費財 1152.42 -0.43 -0.04
S&P素材 507.06 +5.66 +1.13
S&P工業 846.11 +7.74 +0.92
S&P主要消費財 807.20 +3.89 +0.48
S&P金融 551.42 +6.47 +1.19
S&P不動産 236.74 +2.70 +1.15
S&Pエネルギー 655.20 +9.52 +1.47
S&Pヘルスケア 1555.39 +12.59 +0.82
S&P通信サービス 198.35 +1.07 +0.54
S&P情報技術 2649.95 +28.17 +1.07
S&P公益事業 350.26 -0.68 -0.19
NYSE出来高 11.03億株
シカゴ日経先物6月限 ドル建て 29085 + 215 大阪比
シカゴ日経先物6月限 円建て 29065 + 195 大阪比
関連コンテンツ
PR
PR
PR