• 2023/04/29 掲載

シグネチャー銀破綻要因は野放図な経営、審査官も不足=FDIC

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[28日 ロイター] - 米連邦預金保険公社(FDIC)は28日、先月経営破綻したシグネチャー銀行の監督・規制を巡る報告書を発表し、破綻の要因はリスク管理をほとんど考慮しない「不十分な経営」と「急速で無制限な事業拡大」の追求が原因だったと指摘した。

63ページに及ぶ報告書でFDICは、経営陣と取締役会が「自身の規模や複雑さ、リスクプロファイルに適した適切なリスク管理の実践と制御を開発・維持」することなく、事業拡大と預金獲得を追求したと指摘。シリコンバレー銀(SVB)と同様、審査官からはシグネチャー銀もコーポレートガバナンスが脆弱で、無保険預金への依存など監督当局が指摘した弱点に経営陣が対処していなかったとの報告がなされていたという。

さらにFDICは、銀行システムの安全性と健全性を維持するという使命に対し、スタッフの陣容が不十分であったことを認めた。シグネチャー銀の監督スタッフには頻繁に欠員が出て入れ替わりが激しく、同銀の拠点があるニューヨーク市の生活費高騰や新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の影響により人材確保が困難だったとした。

2020年以降、大手銀行監督スタッフのポジションの平均40%が欠員、または派遣社員によって埋められていたという。

報告書は「審査スタッフのリソース不足により、シグネチャー銀に対する審査の適時性と質に影響を与えるという問題を経験した」とし、この問題はより広く重要な障害となっていると記した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます