• 2023/05/01 掲載

中国大手銀5行、第1四半期は利ざや縮小 利益ほぼ横ばい

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[上海/北京 28日 ロイター] - 中国の大手銀行5行の第1・四半期決算は、収益性を示す重要指標である純金利マージン(利ざや)が縮小した。景気減速を背景に借り手がローン返済に苦慮する中、銀行は金利を引き下げて個人・企業の債務負担を軽減するよう当局から圧力を受けている。

資産規模が世界最大の商業銀行、中国工商銀(ICBC)の利ざやは3月末時点で1.77%と、昨年末時点の1.92%から低下した。

中国農業銀行、中国銀行(BoC)、中国交通銀行(BoCom)、中国建設銀行(CCB)の利ざやも低下した。

フィッチ・レーティングスのアジア太平洋金融機関担当ディレクター、Elaine Xu氏は「中国の銀行は、住宅ローンの金利引き下げや預金獲得競争、零細・中小企業などの借り手のコスト低減に向けた政策の継続によって、利ざやに一段の圧力がかかる見込みだ」と述べた。

5行の純利益は前年同期比で横ばい─約5%増となった。BoComの増益率が5%超で最大。農業銀行は1.75%で2番目に大きかった。他の銀行は横ばいだった。

不良債権比率は大方の銀行が前期比で変わらず。BoCは1.32%から1.18%にやや低下した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます