- 2023/05/01 掲載
東京マーケット・サマリー(1日)
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 136.70/72 1.1001/05 150.46/50
NY午後5時 136.28/31 1.1020/24 150.08/12
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル高/円安の136円後半。21日の日銀金融政策決定会合を経て、日本は当面、金融政策の変更はないとの見方が広がり、週明け後も円売り地合いが継続。ユーロは一時150円後半と14年半ぶり高値を更新した。
<株式市場>
終値 前日比 寄り付き 安値/高値
日経平均 29123.18 +266.74 29058.05 29,016.83─29,145.89
TOPIX 2078.06 +20.58 2070.37 2,068.04─2,078.37
プライム指数 1069.27 +10.59 1065.92 1,064.13─1,069.42
スタンダード指数 1066.65 +3.90 1068.87 1,064.79─1,068.87
グロース指数 943.05 -4.55 953.09 942.18─954.68
東証出来高(万株) 122921 東証売買代金(億円) 31184.17
東京株式市場で日経平均は、前営業日比266円74銭高の2万9123円18銭と3日続伸して取引を終えた。前週末の米株高や為替の円安を追い風に心理的節目の2万9000円を上回り、約8カ月ぶりの高水準に上昇した。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが1355銘柄(73%)、値下がりは417銘柄(22%)、変わらずは63銘柄(3%)だった。
<短期金融市場>
無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.073
ユーロ円金先(23年6月限) ───
3カ月物TB ───
無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.073%になった。前営業日(マイナス0.073%)から横ばい。「地銀の調達ニーズがやや戻ってきた一方で信託のビッドが休みで、レートは横ばい圏だった」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。
<円債市場>
国債先物・23年6月限 148.52 (-0.08)
安値─高値 148.48─148.87
10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.400% (+0.010)
安値─高値 0.400─0.380%
国債先物中心限月6月限は前営業日比8銭安の148円52銭と小反落して取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比1bp上昇の0.400%。大型連休の谷間で投資家には動きづらさもある。
<スワップ市場・気配>
2年物 0.19─0.09
3年物 0.24─0.14
4年物 0.29─0.19
5年物 0.35─0.25
7年物 0.50─0.40
10年物 0.69─0.59
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR