• 2023/05/03 掲載

法令順守ないがしろ=利益優先、社員教育不十分―近ツー

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


新型コロナウイルス対策の受託業務を巡る近畿日本ツーリストの過大請求問題で、法令順守をないがしろにしていた実態が浮き彫りになった。本業の旅行需要が激減する中で利益を優先し、社員教育が不十分な見切り発車で受注したことが不正につながった。問題発覚後、旅行の取り消しも出ており、消費者から厳しい目が向けられている。

過大請求があったのは、コロナワクチンの問い合わせに応じるコールセンターや接種会場の運営など、自治体から受託したコロナ対応業務が中心だった。2日、記者会見した高浦雅彦社長は「法的な知識がないまま事業を始めたのが実態だ」と釈明した。同社は営業目標を達成しようとの意識も原因になったと認めており、利益確保を急ぐあまり、法令順守を軽視した面は否めない。同社は今後、過大請求分を自治体に返還する。

この問題で同社への信頼は揺らいでいる。高浦社長は「個人旅行、団体旅行の一部に現在、影響が出ている」と説明。旅行の申し込み減少や取り消しが発生しているという。同社の親会社KNT―CTホールディングスは2023年3月期に連結純損益がようやく黒字に転換する予想を示しているが、業績の持ち直しに水を差しかねず、税金を不正に受け取った代償は小さくない。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます