• 2023/05/04 掲載

米クアルコム、4─6月見通しが予想下回る スマホ販売不振が重し

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[3日 ロイター] - 米半導体大手クアルコムは3日、第3・四半期(4─6月)の業績について、スマートフォンの販売不振やマクロ経済の逆風を背景にさえない見通しを示した。売上高と利益の見通しがともに市場予想を下回り、株価は引け後の取引で7%近く下落した。

同社はスマホ業界が余剰チップを使い切って新たな注文が入るまでには時間がかかると指摘した。

同社は今年後半の中国でのスマホ販売回復に期待しているものの、クリスティアノ・アモン最高経営責任者(CEO)は投資家向け電話会見で、「意味のある回復の証拠を確認しておらず、計画の前提に改善を組み込んでいない」と述べた。

クアルコムは半導体事業の売上高見通しが前期比で通常よりも大幅な減少となった主な要因として、「モデムのみの携帯端末顧客による購入のタイミング」を挙げた。

顧客の名称には言及しなかったが、サミット・インサイツ・グループのアナリスト、キンガイ・チャン氏は、独自のアプリケーションプロセッサーを製造しているアップルだと指摘した。

半導体事業の売上高見通しは69億─75億ドル。

アモンCEOは、中国の華為技術(ファーウェイ)がスマホ市場から撤退した際にアップルがプレミアム端末市場の一部シェアを獲得したことから、クアルコムの旗艦プロセッサーを搭載したアンドロイド端末が純減となったと述べた。

売上高全体の見通しは81億─89億ドル。リフィニティブがまとめたアナリスト予想は91億4000万ドルだった。

調整後1株利益は1.70─1.90ドルを見込む。アナリスト予想は2.16ドルだった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます