- 2023/05/11 掲載
米消費者物価、4.9%上昇=10カ月連続伸び鈍化―4月
【ワシントン時事】米労働省が10日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比4.9%上昇した。伸びは昨年6月をピークに10カ月連続で鈍化し、2021年4月以来2年ぶりの低水準。市場予想(5.0%)も下回り、インフレ抑制を目指す連邦準備制度理事会(FRB)が利上げの一時停止に踏み切るかが注目される。
項目別では、ガソリンが12.2%の大幅低下。中古車・トラックも6.6%下がった。食品は7.7%上昇と、8カ月連続で伸びが縮小した。
一方、変動の激しい食品とエネルギーを除いたコア指数の上昇率は5.5%と、3月の5.6%を下回ったものの、高水準にとどまった。コロナ禍による離職者の増加を受けた人手不足が解消されず、賃金の大幅上昇を要因とするサービス価格の値上がりが顕著なままで、インフレ圧力は続いている。
【時事通信社】 〔写真説明〕米連邦準備制度理事会(FRB)のビル=ワシントン(AFP時事)
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR