- 2023/05/11 掲載
VW・GM・トヨタなど、中国で遊休設備リスク=グリーンピース
EVやプラグインハイブリッド車を含む新エネルギー車(NEV)の需要が高まるにつれ、BYDのようなNEV専用メーカーに市場シェアを奪われるためという。
グリーンピースは、30年までにNEVが販売台数の40%を占めるようになった場合、VW、トヨタ、GMなど主要メーカー10社の内燃機関車生産能力の3分の1は未利用となる可能性があると推計。ただ、今年に入ってこれまでの販売台数の30%がNEVとなっていることを考慮すると、この推計の前提条件は保守的と言える。
販売台数に占める割合が70%に達した場合は3分の2が遊休設備になるという。
VW、GM、トヨタはロイターに対し、中国でのEV戦略を加速させていると表明。GMは30年までに中国における製造拠点の半分以上をEV対応に転換するとした。
グリーンピースの調査では、既に一部メーカーが過剰生産対策として採用している中国からの輸出計画は考慮されていない。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR