• トップページ
  • 次回FOMC、現時点で利上げ「見送り」支持=フィラデルフィア連銀総裁

  • 2023/06/01 掲載

次回FOMC、現時点で利上げ「見送り」支持=フィラデルフィア連銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[31日 ロイター] - 米フィラデルフィア地区連銀のハーカー総裁は31日、6月13─14日の次回連邦公開市場委員会(FOMC)について、現時点で利上げの見送りを支持していると述べた。ただ、近く発表される経済指標で考えが変わる可能性もあるとした。

ハーカー総裁は金融安定化に関するイベントで、6月の会合で利上げを見送るべきとの考えに傾いていると述べた。ただ、6月2日に発表される雇用統計次第で考えが変わる可能性もあると述べた。

FRBは5月2─3日の前回FOMCで、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%ポイントの利上げを決定し、政策金利を5.00─5.25%とした。利上げは2022年3月以降10回連続で、合計の利上げ幅は5%ポイントとなった。

同FOMCでは6月の会合で利上げ停止の可能性が示唆されたが、一部のFRB当局者は6月の会合で利上げが見送られたとしても、その後の利上げを妨げるものではないと強調している。

ハーカー総裁もこうした流れに沿い、「一時停止というのはしばらく金利を維持することを意味する」とし、「停止」という言葉は好ましくないと指摘。FRBはある時点で長期にわたり金利を据え置く可能性があるが、現在そうした時点になっているのかは分からないと述べた。

その上で、これまでに実施された利上げにインフレが十分に反応しない場合、FRB当局者は一段の利上げを実施する用意を整えておく必要があると指摘。「自分自身にそのようにする用意はあるが、少し時間を置きたい」と語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます