- 2023/06/07 掲載
東京マーケット・サマリー
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 139.42/44 1.0682/86 148.97/01
NY午後5時 139.63/64 1.0691/95 149.29/33
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてややドル安/円高の139円前半。時間外取引の米金利の低下や日経平均株価の大幅安を背景に、ドル売り/円買いが強まった。
<株式市場>
終値 前日比 寄り付き 安値/高値
日経平均 31913.74 -593.04 32618.78 31,913.74─32,708.53
TOPIX 2206.30 -29.98 2245.48 2,204.51─2,250.20
プライム指数 1135.36 -15.45 1155.06 1,135.36─1,157.79
スタンダード指数 1080.43 -3.67 1086.74 1,079.03─1,088.84
グロース指数 1000.39 +4.08 1000.93 983.61─1,010.28
東証出来高(万株) 168794 東証売買代金(億円) 46521.00
東京株式市場で日経平均は、前営業日比593円04銭安の3万1913円74銭と、大幅に反落して取引を終えた。下落するのは5日ぶり。高値警戒による利益確定売りと先高観に基づく押し目買いが交錯して大きく上下動し、日中の値幅は794円で今年最大となった。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが504銘柄(27%)、値下がりは1268銘柄(69%)、変わらずは62銘柄(3%)だった。
<短期金融市場>
無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.047
ユーロ円金先(23年6月限) ───
3カ月物TB ───
無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.047%になった。前営業日(マイナス0.058%)を上回った。「大手銀行などの調達が引き続き強まっている」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。
<円債市場>
国債先物・23年6月限 148.84 (+0.07)
安値─高値 148.80─148.89
10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.415% (-0.005)
安値─高値 0.415─0.410%
国債先物中心限月6月限は前営業日比7銭高の148円84銭と続伸して取引を終えた。買いが先行したが、来週の日米欧中銀会合を控え動意薄の展開だった。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比0.5bp低下の0.415%。
<スワップ市場・気配>
2年物 0.17─0.07
3年物 0.23─0.13
4年物 0.28─0.18
5年物 0.35─0.25
7年物 0.50─0.40
10年物 0.69─0.59
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR