• トップページ
  • 掃除ロボ、年内普及率1割に=ルンバ「次のステップ」―米アイロボット日本法人社長

  • 2023/06/15 掲載

掃除ロボ、年内普及率1割に=ルンバ「次のステップ」―米アイロボット日本法人社長

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


掃除ロボット「ルンバ」を手掛ける米アイロボット社の挽野元日本法人社長はインタビューに応じ、年内に同社製ロボットの国内世帯普及率が10%に達するとの見通しを明らかにした。挽野氏は「10%を超えると次のステップが見えてくる」と述べ、一段の販売拡大に意欲を見せた。

ルンバは2002年に国内販売を開始。累計500万台以上を販売し、米国に次ぐ世界2番目の市場となっている。今年4月時点で、ルンバを中心とする同社の掃除ロボットの世帯普及率は9.7%。一般的に生活家電は普及率が10%台前半を超えると浸透が加速するという。

挽野氏はルンバの特長として、専用アプリを通じ世界中のユーザーからトラブルや改善点などの情報が得られる点を挙げ、人工知能(AI)も活用しながら「使い勝手をどんどん良くできる」と強調した。

その上で、ルンバの持つ間取りなどのデータをほかの家電と連動させることで、家全体の利便性向上に役立つと説明。家電メーカーなどとの連携も視野に、「いろんなパートナーシップを模索している」と語った。

【時事通信社】 〔写真説明〕米アイロボット社日本法人の挽野元社長=6日、東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます