• トップページ
  • 貿易収支、5月は1兆3725億円の赤字 輸出プラスも伸びは鈍化

  • 2023/06/15 掲載

貿易収支、5月は1兆3725億円の赤字 輸出プラスも伸びは鈍化

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[東京 15日 ロイター] - 財務省が15日発表した貿易統計速報によると、輸出から輸入を差し引いた5月の貿易収支額は1兆3725億円の赤字となった。赤字は22カ月連続。輸出は対前年同月比でプラスを維持したが、伸び率そのものは鈍化した。

ロイターが公表前にまとめた予測中央値は1兆3319億円の赤字で、公表された収支額は予想に沿った内容だった。

貿易収支のうち、輸出は、前年同月比0.6%増の7兆2926億円となった。プラスは27カ月連続で、同省によると、米国向けの自動車や建設用機械がプラスに寄与した。もっとも伸び率はプラスを続ける27カ月の中でもっとも低く、海外経済の先行き不透明感が影響している可能性がある。

市場では「米欧経済の減速の影響が今年に入って表れ始め、輸出増加の勢いが落ちている。自動車の持ち直しが全体をけん引できるかが今後の焦点となる」(SMBC日興証券の宮前耕也シニアエコノミスト)との声が出ている。

5月統計によると、対米輸出や欧州連合(EU)向けでは対前年同月比でプラスを維持したが、中国やアジア向け輸出は引き続きマイナスだった。対中輸出は前年同月比3.4%減と、6カ月連続の減少だった。

品目別では鉱物性燃料や半導体製造装置などの輸出がマイナスに寄与した。

一方、輸入は前年比9.9%減の8兆6651億円だった。前年比マイナスは2カ月連続。

*財務省の発表資料は以下のURLをクリックしてご覧ください。http://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm

※過去の関連記事は[JPTBL2=ECI]をクリックしてご覧下さい。※経済モニターアプリは reuters://screen/verb=Open/URL=cpurl:/%2Fapps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧ください。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます