- 2023/06/15 掲載
為替の過度な変動望ましくない、必要あれば適切に対応=松野官房長官
[東京 15日 ロイター] - 松野博一官房長官は15日午前の会見で、為替市場での円安進行について、過度な変動は望ましくないとの考えを示し、「動向をしっかりと注視し、必要があれば適切に対応していく考えに変わりはない」と述べた。為替はファンダメンタルズを反映し、安定的に推移することが重要との認識も改めて示した。
米連邦公開市場委員会(FOMC)で年内2回の利上げが示唆されたことなどから、15日の外為市場でドル/円は7カ月ぶりに141円台に上昇した。
松野官房長官は各国の金融政策は「それぞれの国の経済、物価、情勢等に応じて実施されるもの」とし、引き続き日本経済や世界経済への影響を注視していく考えを示した。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR