• トップページ
  • 独シーメンス・エナジー、35%急落 風力発電用タービン問題で

  • 2023/06/24 掲載

独シーメンス・エナジー、35%急落 風力発電用タービン問題で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト/ベルリン 23日 ロイター] - ドイツのエネルギー関連企業シーメンス・エナジーの株価が23日の市場で35%下落した。子会社の風力発電用タービン事業の品質問題を解決するのに数年かかると警告したことが大きな打撃となった。

子会社のシーメンス・ガメサが世界で導入してきた出力計130ギガワット超の風力発電機タービンのうち、最大15―30%の品質問題が想定していたより深刻なのが発覚したため、シーメンス・エナジーは22日夜に2023年通期利益の業績予想を撤回した。

風力発電用タービン事業の問題の処理に10億ユーロ(10億9000万ドル)を超える費用を要する可能性があると説明した。

シーメンス・ガメサのヨッヘン・アイクホルト最高経営責任者(CEO)は報道陣との電話会見で「これは残念かつ深刻な挫折となる。私はシーメンス・ガメサで見られることには、他で見たことのないようなものは何もないと何度か言ってきた。しかし、本日もそれを繰り返すつもりはない」と肩を落とした。

シーメンス・エナジーの株価は1231GMTで前日比35%下落。ドイツの重電大手シーメンスから分離・独立して2020年に株式を上場して以来、最大の下落率となった。

トレーダーやアナリストは、シーメンス・エナジーの今回の問題がどれほどの影響があるのかはまだ不確実だと指摘した。株主が会社側に状況を把握するよう要求したのに対し、同社は8月にならないとより明確な情報を提供できないと説明した。

マリア・フェラーロ最高財務責任者(CFO)はこれまでにアナリストに対し、今回の問題による影響の大部分は今後5年間に及ぶとの見通しを示していた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます