• トップページ
  • 米の債券運用担当、欧州の同業並みに気候変動に配慮=調査

  • 2023/06/28 掲載

米の債券運用担当、欧州の同業並みに気候変動に配慮=調査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 27日 ロイター] - 英銀行大手ナットウエストが債券運用担当者を対象に実施した調査で、米国の担当者が債券投資の意思決定をする際に、温暖化ガス排出やその他の気候関連リスクを欧州の担当者並みに考慮に入れていることが分かった。

調査は北米の債券担当225人を対象に実施。このうち約3分の1近くが、二酸化炭素(CO2)排出量が多いと思われる投資をアンダーウエートにし、16%がポートフォリオから除外していた。どちらの割合も欧州の担当者をやや上回った。

また、回答者の半数以上が、投資ポートフォリオ全体で温暖化ガス排出を実質ゼロにする「ネットゼロ」の達成を約束した理由として、リターン確保とリスク削減に最適なアプローチであるためと答えた。米国では共和党の政治家を中心に、金融機関によるESG(環境・社会・企業統治)に配慮した投資に反発する動きが強い。

ナットウエストの気候・ESGキャピタルマーケッツ部門責任者、キャロライン・ハース氏は調査結果について、共和党の反対の動きにかかわらず米国の投資家が、排出量を意思決定に反映させる姿勢で欧州の投資家に追い付いたことが分かったと述べた。

環境アピールを控える「グリーンハッシング」が多少目につくようになっても「取り組みが停止することはない」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます