- 2023/06/28 掲載
NY市場サマリー(27日)株反発、ドル下落、利回り上昇
5月の米耐久財受注統計で民間設備投資の先行指標とされるコア資本財(非国防資本財から航空機を除く)の受注が予想外に増加したことを受け、ドルの下げに拍車がかかった。
ただ、その後発表された6月のCB消費者信頼感指数が約1年半ぶりの高水準となったことで、ドルは下げを小幅縮小した。
また、5月の新築一戸建て住宅販売戸数は1年3カ月ぶりの高水準となり、住宅市場が米連邦準備理事会(FRB)の利上げの影響を乗り切っている様子を示唆した。
FXストリート・ドット・コムのシニアアナリスト、ジョセフ・トレビサーニ氏は、歴史的なモデルに反し「リセッションが差し迫っていることを示す兆候はなく、統計にも表れていない」と指摘した。
<債券> 米金融・債券市場では、国債利回りが上昇した。住宅販売や耐久財受注などの経済指標が好調だったことで、米連邦準備理事会(FRB)はインフレ抑制に向け次回の会合で利上げを決定するとの観測が高まった。
終盤の取引で、金利見通しを反映しやすい2年債利回りは9.3ベーシスポイント(bp)上昇の4.764%。10年債利回りは一時低下したものの、4.7bp上昇の3.766%。2年債と10年債の利回り格差はマイナス100.00bpと、前日のマイナス103bp近辺からやや縮小した。
30年債利回りは1.8bp上昇の3.837%。
商務省発表の5月の耐久財受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされるコア資本財(非国防資本財から航空機を除く)の受注は前月比0.7%増加と市場予想(横ばい)に反して増加。5月の新築一戸建て住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前月比12.2%増の76万3000戸と、2022年2月以来1年3カ月ぶりの高水準となった。
SMBC日興セキュリティーズ・アメリカのチーフエコノミスト、ジョセフ・ラボーニャ氏は「予想を上回る経済指標が発表されれば、FRBは利上げに踏み切り、金利を長期にわたり高水準に維持するとの見方が強まる」とし、FRBが7月25─26日の会合で利上げを決定するとの見通しが一段と裏付けられたと述べた。
<株式> 米国株式市場は反発して取引を終えた。堅調な経済指標を受け、米連邦準備理事会(FRB)の積極的な利上げによりリセッション(景気後退)が迫っているとの懸念が緩和した。
5月の米耐久財受注は、民間設備投資の先行指標とされるコア資本財の受注が市場予想に反して増加した。5月の米新築一戸建て住宅販売戸数も前月比12.2%増加し、2022年2月以来の高水準となった。6月の米消費者信頼感指数は約1年半ぶりの高水準となった。
ジャニー・モントゴメリー・スコットのチーフ投資ストラテジスト、マーク・ルスキーニ氏は、ここ数営業日株価は調整局面にあったが、この日の好調な経済指標が買い戻しの理由になったと説明した。
スパウティング・ロック・アセット・マネジメントのチーフストラテジスト、リース・ウィリアムズ氏は、堅調な経済指標に加え、四半期末を控えて資産運用担当者がポートフォリオにアウトパフォーム資産を追加する動きも相場を支えたとの見方を示した。
週内に主要インフレ統計などの発表が予定されている。また、28日には欧州中央銀行(ECB)主催の金融シンポジウムでパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が日米欧の中銀トップとのパネル討議に参加する。
個別銘柄では、マイクロソフトとアップル、アマゾン・ドット・コム、テスラ、エヌビディアなどの上げが目立った。
メタ・プラットフォームズはシティグループの目標株価引き上げを受けて3%上昇した。
<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、一連の堅調な米経済指標の発表を受けて追加利上げ観測が強まる中、売りが優勢となり、3営業日ぶりに反落した。
米民間有力調査機関コンファレンス・ボードが午前に発表した6月の消費者景気信頼感指数は109.7(前月102.5)に上昇し、市場予想(104.0=ロイター調べ)を上回った。5月の米新築住宅販売件数は前月比12.2%増の76万3000戸と、3カ月連続でプラスを記録。これらを受けて、利子を生まない資産である金は売られ、相場は一時1920ドル近辺まで下落した。
<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、米在庫統計の発表を控えた持ち高調整の売りに押され、反落した。
米石油協会(API)は27日夕、米エネルギー情報局(EIA)は28日午前にそれぞれ在庫週報を発表する。ロイターがまとめた市場予想では、23日までの1週間の原油在庫は前週比で減少したと見込まれている。
ドル/円 NY終値 144.07/144.08
始値 143.73
高値 144.19
安値 143.31
ユーロ/ドル NY終値 1.0959/1.0963
始値 1.0950
高値 1.0976
安値 1.0943
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 96*03.00 3.8459%
前営業日終値 96*18.00 3.8190%
10年債(指標銘柄) 17時05分 96*24.00 3.7717%
前営業日終値 97*05.50 3.7190%
5年債(指標銘柄) 17時05分 98*05.50 4.0376%
前営業日終値 98*15.75 3.9640%
2年債(指標銘柄) 17時04分 99*23.63 4.7637%
前営業日終値 99*29.25 4.6710%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 33926.74 +212.03 +0.63
前営業日終値 33714.71
ナスダック総合 13555.67 +219.90 +1.65
前営業日終値 13335.78
S&P総合500種 4378.41 +49.59 +1.15
前営業日終値 4328.82
COMEX金 8月限 1923.8 ‐10.0
前営業日終値 1933.8
COMEX銀 7月限 2296.0 +13.4
前営業日終値 2282.6
北海ブレント 8月限 72.26 ‐1.92
前営業日終値 74.18
米WTI先物 8月限 67.70 ‐1.67
前営業日終値 69.37
CRB商品指数 259.7129 ‐3.7288
前営業日終値 263.4417
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR