• トップページ
  • ECB、政策金利などの新枠組み検討へ スタッフが今週会合=関係筋

  • 2023/06/28 掲載

ECB、政策金利などの新枠組み検討へ スタッフが今週会合=関係筋

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[シントラ(ポルトガル)26日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)の上級スタッフが今週、フィンランドの首都ヘルシンキに集まり、政策金利の構造や流動性管理に関する新たな枠組みを検討する。約10年にわたる超緩和政策を終了する取り組みの一環。

ユーロ圏の銀行システムには、超緩和政策の影響で4兆ユーロの過剰流動性があり、ECBのインフレ抑制に向けた引き締めの障害になっている。

複数の関係者によると、ECBおよびユーロ圏各国中央銀行のスタッフで構成する市場オペレーション委員会の会合では、市中銀行が預け入れる準備金に付ける金利や、「コリドー」と呼ばれる3種類の政策金利の幅の調整、すでにECBが表明している流動性管理の枠組みの検証などが討議される予定という。

(1)市中銀行が中銀に預け入れる準備金には現在、3.5%の利息(中銀預金金利)が付く。一部ECB高官は、最低限預け入れなければいけない分については利息をゼロ%とすべきと主張している。そうすれば中銀の利払い負担が減るが、利上げの効果が薄まる可能性がある。超過準備には引き続き中銀預金金利が付与されるとみられる。

(2)現在、ECBの政策金利は、中銀預金金利が3.50%、主要政策金利のリファイナンス金利が4.0%、限界貸出金利が4.25%となっている。

コリドー見直しでは、3つの金利間の幅の非対称性を是正することが最初の一歩とされているが、高官らは時期尚早と反対しているという。

修正する場合、預金金利を引き上げてコリドーを狭める、あるいは限界貸出金利を調整してコリドーを広げるという手があるが、どちらの選択肢も問題含みとみられているもようだ。たとえば、コリドーが広いと中銀から流動性を調達しなければならない銀行にペナルティーを科す形になり、流動性の潤沢な銀行に比べ不利になる。

関係筋によると、現在の引き締めサイクルが終了するまでコリドーは現状を維持し、最終的に預金金利を変更するという提案が一部スタッフから出ている。7月にコリドーについて何らかの決定がされる可能性は低いものの、夏休み明けに議題に上るとみられるという。

(3)流動性の管理はより重要な問題だが、優先度は相対的に低い。市中には過剰な流動性があり、銀行がECBから定期的に借り入れる状況は当面、想定されないからだ。

関係筋によると、ECBは年末を検討の期限としているが、詳細の策定には時間を要する可能性がある。

問題は、どの程度の過剰流動性を銀行システムに置いておくだ。ポルトガルで今週開催されているECBフォーラムに提出された論文は、過剰流動性を4兆1000億ユーロから5210億─1兆4000億ユーロに減らすことも可能と指摘している。

債券購入や入札を通じた流動性供給が、流動性の調達しやすさ、ひいては短期金利を決定付けるべきかが重要な問題だ。オペ(公開市場操作)を所管するシュナーベル専務理事は今年、各銀行が流動性保有量を決定できるイングランド銀行(英中銀)が採用するようなシステムを提唱したという。このような需要に基づくシステムなら、ECBは恒常的に過剰なバランスシートを管理するのでなく、必要に応じて過剰流動性を追加できるようになる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます