- 2023/06/28 掲載
東京マーケット・サマリー(28日)
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 144.06/08 1.0950/54 157.79/83
NY午後5時 144.07/08 1.0959/63 157.89/93
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の144円前半。政府・日銀の円買い介入に対する警戒感を背景に、円が下げ渋る展開となった。
<株式市場>
終値 前日比 寄り付き 安値/高値
日経平均 33193.99 +655.66 32807.84 32,642.87─33,193.99
TOPIX 2298.60 +44.79 2270.07 2,266.67─2,298.60
プライム指数 1182.85 +23.05 1168.85 1,166.42─1,182.85
スタンダード指数 1114.69 +10.20 1109.14 1,109.05─1,114.69
グロース指数 1024.13 +8.93 1026.78 1,016.71─1,029.82
東証出来高(万株) 139995 東証売買代金(億円) 39036.78
東京株式市場で日経平均は、前営業日比655円66銭高の3万3193円99銭と5営業日ぶりに反発して取引を終えた。米国景気悪化への過度な懸念が和らぎ米株高となったことや為替の円安が好感され、幅広く物色された。前日までの続落を受け、自律反発を期待した買いも入った。 東証プライム市場の騰落数は、値上がりが1733銘柄(94%)、値下がりは89銘柄(4%)、変わらずは12銘柄だった。
<短期金融市場>
無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.076
ユーロ円金先(23年9月限) ───
3カ月物TB -0.123 (-0.008)
安値─高値 -0.115─-0.123
無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.076%になった。前営業日(マイナス0.074%)からやや低下した。「地合いは前日から大きく変わらなかったが、ビッドサイドの参加者が少し減った」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。
<円債市場>
国債先物・23年9月限 148.60 (-0.22)
安値─高値 148.51─148.74
10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.385% (+0.015)
安値─高値 0.390─0.380%
国債先物中心限月9月限は前営業日比22銭安の148円60銭と大幅続落して取引を終えた。米金利上昇や日本株高が重しとなった。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比1.5bp上昇の0.385%。
<スワップ市場・気配>
2年物 0.16─0.06
3年物 0.21─0.11
4年物 0.26─0.16
5年物 0.32─0.22
7年物 0.46─0.36
10年物 0.65─0.55
おすすめコンテンツ
PR
PR
PR