• 2023/07/04 掲載

欧州市場サマリー(3日)

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[3日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 小幅反落して取引を終えた。英製薬のアストラゼネカが売られる一方、中国の景気刺激策への期待感を背景に鉱業株が買われたため、相場の下げ幅は限られた。

中型株で構成するFTSE250種指数は0.49%高。アストラゼネカは8.0%と大幅下落し、一日の下落率としては2020年3月以来の大きさ。アナリストが、肺がん治療薬「ダトポタマブ・デルクステカン」の臨床試験について、期待ほど顕著な効果がみられない可能性があるとしたことが嫌気された。

医療機器のスミス・アンド・ネフュー(S&N)は5.8%下落。クレディ・スイスによる目標株価の引き下げがマイナス材料となった。

FTSE350種製薬・バイオテクノロジー株指数は5.37%、医療機器株指数は4.71%それぞれ下げた。

一方、6月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が低下したことで、中国が景気浮揚に向けてより断固とした政策措置を打ち出すとの期待から金属価格が上昇。鉱業株指数は2.98%上げた。

また、英資源大手アングロ・アメリカンが4.3%上昇したことも、鉱業株指数を押し上げた。傘下のデビアス・グループとボツワナ政府が新たなダイヤモンド販売契約で合意したことが材料視された。

主要産油国のサウジアラビアとロシアが供給削減を発表したことから原油価格が値上がりし、石油・ガス株指数も1.97%上昇した。

<欧州株式市場> 反落して取引を終えた。英製薬大手アストラゼネカが8.0%急落し、下落率は2020年3月以来、約3年4カ月ぶりの大きさとなった。STOXX欧州600種ヘルスケア株指数が1.99%下落し、相場を押し下げた。

一方、資源株指数は2.16%上昇し、セクター別で上昇率トップだった。この日発表された6月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が前月から悪化し、中国政府がより強力な景気刺激策を実施するとの期待から大部分の金属価格が上昇したことが株価を押し上げた。

イタリアの保険最大手ゼネラリは3.4%高と、上昇率は1年超ぶりの大きさ。イタリアの保険規制当局が、投資会社デルフィンによる出資比率を10%超に引き上げることを認めたとのニュースを受け、経営権を巡る投資家の争いが再燃するとの思惑が高まった。デルフィンを筆頭株主とするイタリアの金融メディアオバンカも1.6%上げた。

金融銘柄の比重が高いイタリアの主要株価FTSE・MIB指数は0.77%上昇した。

ユーロ圏の6月のHCOB製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は速報値を下回り、5月より低下した。欧州中央銀行(ECB)による金融引き締めで融資が絞られる中、景況の拡大・悪化の分かれ目となる50をさらに下回った。

<ユーロ圏債券> 米国の祝日を控え薄商いとなる中、国債利回りが上向いた。欧州中央銀行(ECB)による利上げ観測を背景にドイツでは2年債利回りが10年債利回りよりも大きく上昇し、独連邦債の「逆イールド」の幅は約30年ぶりの大きさに拡大した。

独10年債利回りは2.5ベーシスポイント(bp)上昇の2.387%。独2年債利回りは5bp上昇の3.32%。独2年債と10年債の利回りはすでに逆転していたが、この日の取引でマイナス90.8bpと、約30年ぶりの水準に拡大した。

ジェフリーズのチーフ・ストラテジスト、モヒト・クマール氏は「(利上げにより)確実に景気減速が引き起こされる。ただ、中央銀行の立場からすれば、インフレ引き下げが目的であるため、管理された景気減速は望ましいものではない」と指摘。「インフレがほとんど管理されていないのが問題だ」と述べた。

イタリア10年債利回りは5bp上昇の4.14%。独10年債との利回り格差は169bpと、やや拡大した。

イタリア2年債利回りは7bp上昇の3.99%と、2012年以来の高水準を付けた。

米市場は4日の独立記念日の祝日を前にこの日は短縮取引。市場関係者は、今週はECBやFRBの政策に影響を及ぼす可能性のある主要な経済指標が発表されるため、週後半には取引は活性化するとの見方を示している。

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード

ユーロ/ドル    1.0916 1.0875

ドル/円 144.51 144.82

ユーロ/円 157.76 157.50

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード

STOXX欧州600種 460.98 -0.95 -0.21 461.93

FTSEユーロファースト300種 1827.69 -4.18 -0.23 1831.87

ユーロSTOXX50種 4398.15 -0.94 -0.02 4399.09

FTSE100種 7527.26 -4.27 -0.06 7531.53

クセトラDAX 16081.04 -66.86 -0.41 16147.90

CAC40種 7386.70 -13.36 -0.18 7400.06

<金現物> 午後 コード

値決め 1912.25

<金利・債券>

米東部時間13時40分

*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード

3カ月物ユーロ 96.32 0.00 96.32

独連邦債2年物 104.74 -0.11 104.85

独連邦債5年物 115.41 -0.30 115.71

独連邦債10年物 133.37 -0.37 133.74

独連邦債30年物 139.68 +0.08 139.60

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード

独連邦債2年物 3.341 +0.057 3.202

独連邦債5年物 2.655 +0.057 2.593

独連邦債10年物 2.443 +0.038 2.399

独連邦債30年物 2.396 -0.001 2.396

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます