- 2023/07/04 掲載
LIBOR代替の4つの金利は使用制限必要、IOSCOが提言
ドル建てLIBORは6月30日に最後の金利が公表されてその役目を終えた。
主要中央銀行によって、LIBORから別の指標に移行する取り組みはおおむね終了しており、例えばニューヨーク連銀は「担保付き翌日物資金調達金利(SOFR)」を提示している。
また期日物やリスク付加部分がないSOFRを補完する目的で、いわゆるクレジット・センシティブ・レート(CSR)やタームSOFRといった新しい金利も、規模は小さいながらも使用され始めた。
規制当局は以前から、市場緊迫時におけるこのCSRやタームSOFRの脆弱性に警鐘を鳴らしてきたが、IOSCOはさらに一歩踏み込んで使用制限を訴えた形だ。
IOSCOは一部のCSRについて、銀行発行のコマーシャルペーパー(CP)や譲渡性預金に連動していて市場に十分な深みや頑健さがなく、LIBORの代替指標としては信頼性に欠けると指摘。何らかの修正を加えない限り、市場の健全性や金融安定を脅かしかねないと主張した。タームSOFRもIOSCOの基準に照らすと適格性が足りないという。
このためIOSCOは、ライセンス制度を通じてCSRとタームSOFRは特定のグループないし特定商品の範囲内に使用をとどめる仕組みを導入すると同時に、算出にかかわるデータ公表などで金利の透明性を高めることも検討すべきだとしている。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR