• トップページ
  • コンテナ、搬出入再開=名古屋港、システム復旧―トヨタ、部品輸出に影響

  • 2023/07/06 掲載

コンテナ、搬出入再開=名古屋港、システム復旧―トヨタ、部品輸出に影響

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


名古屋港でコンテナを搬出入する作業が6日、すべてのターミナルで再開した。港湾運送事業者で構成する「名古屋港運協会」(名古屋市)が発表した。搬出入を管理するシステムがコンピューターウイルスに感染し、作業ができなくなっていた。

トヨタ自動車は、システム障害の影響でコンテナの積み込み作業ができないため、輸出部品の梱包(こんぽう)工場の稼働を7日に停止する。トヨタは「海外の車両工場の操業に直ちに影響は出ない」と説明。国内の完成車の生産にも現時点で影響は出ていない。

港運協会などによると、ウイルスはシステムのデータを暗号化し、解除と引き換えに金銭を要求する「ランサムウエア」。システム障害は4日午前6時半ごろに発生し、丸2日以上たった6日午前7時半ごろに復旧した。同協会はその後、搬出入の再開に向け、コンテナのデータを再入力する作業などを進めた。

【時事通信社】 〔写真説明〕システム障害が起きた名古屋港のコンテナターミナル=6日午後、愛知県飛島村 〔写真説明〕名古屋港のシステム障害でコンテナを搬出入できず、再開を待つトラック=6日午後、愛知県飛島村

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます