• 2023/07/14 掲載

仮想通貨が上昇、規制・投資環境に変化

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[シンガポール 14日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)が規制・投資環境の変化を背景に値上がりしている。

米連邦地裁が13日、リップル社の仮想通貨XRPについて一般投資家に販売される場合は「有価証券」に該当しないとの判断を示したことや、米資産運用大手ブラックロックが先月、ビットコインの現物ETF(上場投資信託)の承認申請を行ったことなどが背景だ。

ビットコインはビットスタンプ取引所で昨年6月以来の高値となる3万1818ドルに上昇。年初からの上昇率は90%以上、過去1カ月で30%近く値上がりしている。

時価総額2位の仮想通貨であるイーサも3月以来の上昇率を記録。XRPは73%急騰した。

仮想通貨運用会社アストロノート・キャピタルのマシュー・ディブ最高投資責任者は「規制環境が変わりつつある。過去24時間の動きを見る限り、良い方向に変わる可能性がある」と指摘。

デジタル資産のマーケットメーカー、キーロックでアジアのビジネス開発を統括するジャスティン・ダヌタン氏も「リップルの投資家は規制上の扱いが明確になるのを待っていた」とし、今回の判決は文言がやや不明確だが「恐らく判例として扱われるだろう」と述べた。

市場では、アルトコインのソラナ、マティック、ステラも15─50%上昇。仮想通貨取引所コインベースの株価も24%値上がりした。

仮想通貨ヘッジファンドのアルト・タブ・キャピタルのグレッグ・モリッツ最高執行責任者(COO)は「中央集権型の仮想通貨が有価証券でないとすれば、米商品先物取引委員会(CFTC)が業界の主な規制機関となる可能性が高いのではないか。これは業界の大半の人が望んでいることだろう」との見方を示した。

市場関係者によると、アルトコインの流動性は低いが、ビットコインとイーサの流動性は着実に改善している。

オーストラリアのブローカー、ペッパーストーンの調査責任者クリス・ウェストン氏は「業界ではずっと悪いニュースが続いていた。久しぶりに良いニュースが相次ぎ、市場が勢いづいている」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます