• トップページ
  • 三陸・常磐の魚、買えます=仲卸が目利きで被災地支援―豊洲市場

  • 2023/07/15 掲載

三陸・常磐の魚、買えます=仲卸が目利きで被災地支援―豊洲市場

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


東京・豊洲市場(江東区)に15日、岩手、宮城、福島各県産の鮮魚などを一般客が購入できる店舗「三陸常磐

夢市楽座」がオープンした。同市場の水産仲卸団体が、東日本大震災の被災地支援として、3県の水産物の魅力や消費拡大をアピールしている。

支援に取り組むのは、東京魚市場卸協同組合(早山豊理事長)。3県から入荷する鮮魚・加工品の旬や特徴に詳しい仲卸が、目利きして提供している。包丁など道具類を販売し一般客も利用できる「魚がし横丁」エリアに、来年2月末まで期間限定で開設する。

同日はオープニングセレモニーの後、早山理事長による鐘の音を合図に開店。旬を迎えたカツオの刺し身用さくやホタテといった生鮮魚介類に加え、サバの干物やイワシの缶詰といった加工品などが多数並んだ。PRブースも設け、3県の食文化など魅力をパネルで紹介している。

3県のうち特に福島県産の水産物は、東京電力福島第1原発事故による風評への懸念が続くが、早山理事長は「(三陸・常磐の魚は)間違いなくおいしい。われわれ魚のプロが積極的に扱っている姿をアピールし、不安を払拭できれば」と話した。販売日は原則として、毎月第1、3土曜日。

【時事通信社】 〔写真説明〕岩手と宮城、福島の3県産の水産品が並ぶ販売店=15日午前、東京都江東区の豊洲市場

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます