- 2023/07/19 掲載
欧州市場サマリー(18日)
FTSE350種住宅建設株指数は3.87%高と、伸び率は約5カ月半ぶりの大きさとなった。
M&Gウェルス・アンド・ミーの最高投資責任者(CIO)、シャンティ・ケレメン氏は「今日の英国債利回りは低下しており、インフレ率はもう少し鈍化すると予想している」と指摘。「住宅建設株は英国債利回りとインフレ率に非常に敏感だ。それが住宅ローン金利、そして多くの新規購入者に影響を及ぼすからだ」と述べた。
米株式市場のS&P総合500種は上昇し、米金融大手のモルガン・スタンレーやバンク・オブ・アメリカなどの四半期決算が好調だったのが材料視された。
オンラインスーパー大手オカドは19.0%と大幅高。上半期の基礎利益が黒字に転じ、通期の業績見通しを維持したことが材料視された。
中型株で構成するFTSE250種指数は1.16%上昇した。最も好調だったのはサイバーセキュリティーのダークトレースで27.8%高。前向きな売上高見通しを示したことや、監査法人アーンスト・アンド・ヤング(EY)による見直しが過去の財務諸表に影響を与えることはないと表明したことが好感された。
<欧州株式市場> 反発して取引を終えた。スイスの製薬大手ノバルティスの上昇を受け、スイス主要株が上げたのが相場を下支えした。一方、スウェーデンの通信会社テレ・ツー(Tele2)の大幅下落で通信株は下げた。
ノバルティスは4.6%高。通期決算の業績見通しを上方修正し、ジェネリック(後発薬)事業部門サンドのスピンオフ(分離・独立)を10月とする方針を打ち出したことが材料視された。スイスの主要株式指数SMIは1.16%上げた。
STOXX欧州600種ヘルスケア株指数も1.19%高。四半期決算内容が好感されたスウェーデンの製薬会社スウェディッシュ・オーファン・バイオビトラム(SOBI)が3.4%上げたのも追い風となった。
一方、通信株指数は0.92%下げ、昨年12月下旬以来、約6カ月半ぶりの安値。テレ・ツー(Tele2)が10.6%下落し、2023年第2・四半期決算の内容が嫌気された。
第2・四半期の決算発表が本格化する中でジェネラリ・インシュアランス・アセット・マネジメントの株式部門責任者ルカ・フィナ氏は、マクロ経済の悪化と中国の景気回復の遅れが出ている中での第3・四半期の見通しを把握することにより大きな関心を寄せるとの見方を示した。
<ユーロ圏債券> ユーロ圏国債の指標となる独連邦債の利回りが6月下旬以来の低水準を付けた。このところの経済指標や欧州中央銀行(ECB)当局者の発言を受け、ECBの利上げサイクルはまもなく終了するとの観測が出ている。
独10年債利回りは12ベーシスポイン(bp)低下の2.337%と、6月29日以来の低水準を付けた。
独2年債利回りは一時3.15%と、6月27日以来の水準に低下。終盤の取引では10bp低下の3.156%。
中国国家統計局が17日に発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は季節調整済み前期比の伸びが0.8%と、第1・四半期の2.2%から大幅に鈍化。
バン・ランショット・ケンペンのシニア投資ストラテジスト、ヨースト・ファン・リーンダース氏は「軟調だった中国の経済指標が昨日から引き続きユーロ圏債券市場の主要な動意になっている」と述べた。
TDの金利ストラテジスト、プージャ・クムラ氏も「中国の成長率が引き続き影響している」と指摘。同時に「クノット・オランダ中銀総裁の発言は、9月利上げの可能性を残すなど、どちらかといえばハト派的だった」とも述べた。
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのクノット総裁はこの日、利上げが行き過ぎないよう、今後数カ月かけインフレ減速の兆候を注視すると語った。
短期金融市場では、約95%の確率でECBが来週の理事会で0.25%ポイントの利上げを決定すると見込まれている。一方、9月にも利上げが決定される確率は70%にとどまっている。
イタリア10年債利回りは一時3.996%と、6月29日以来の水準に低下。終盤の取引では17bp低下の4.001%。
独伊10年債利回り格差は165bpと、5bp縮小した。
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード
ユーロ/ドル 1.1221 1.1252
ドル/円 138.93 138.22
ユーロ/円 155.91 155.54
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード
STOXX欧州600種 460.76 +2.84 +0.62 457.92
FTSEユーロファースト300種 1823.75 +10.52 +0.58 1813.23
ユーロSTOXX50種 4369.73 +12.94 +0.30 4356.79
FTSE100種 7453.69 +47.27 +0.64 7406.42
クセトラDAX 16125.49 +56.84 +0.35 16068.65
CAC40種 7319.18 +27.52 +0.38 7291.66
<金現物> 午後 コード
値決め 1949.6
<金利・債券>
米東部時間13時32分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード
3カ月物ユーロ 96.22 +0.02 96.20
独連邦債2年物 105.06 +0.20 104.86
独連邦債5年物 116.20 +0.59 115.61
独連邦債10年物 134.26 +1.27 132.99
独連邦債30年物 138.88 +2.82 136.06
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード
独連邦債2年物 3.221 -0.093 3.195
独連邦債5年物 2.516 -0.105 2.607
独連邦債10年物 2.365 -0.105 2.455
独連邦債30年物 2.428 -0.091 2.517
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR