• 2023/08/08 掲載

FRB、窓口貸出の利用奨励すべき=元スタッフ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[7日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)の元スタッフで銀行政策の専門家であるビル・ネルソン氏は7日、連銀の窓口貸出を銀行の緊急時の資金計画に組む込むべきだとする指針が7月下旬に発表されたが、銀行が窓口貸出の利用に消極的な根本原因に対処できていないとの認識を示した。

同氏はブログで、FRBなどの銀行規制当局は、窓口貸出の利用に伴う銀行のイメージ悪化を緩和する措置を講じる機会があったにもかかわらず「(地銀)破綻から5カ月近く経った今も実質的に何も対策を施していない」とし「FRBが悪評を減らし、銀行が必要な時に進んで借り入れをできる体制を整えることが重要だ」と主張した。

ネルソン氏はロビー団体「銀行政策研究所」のチーフエコノミストで、過去にFRBで窓口貸出政策を担当していた。

同氏は今年3月の地銀破綻後も、イメージ悪化のリスクが窓口貸出の利用を妨げる要因になっていると指摘。銀行検査官が窓口貸出の利用を否定的に見ることはないと規制当局が明言すべきだと主張している。

ロイターの最近の分析によると、多くの小規模銀行や一部の大手行は窓口貸出の利用に関するテストを頻繁には行っておらず、必要な場合に利用する意思があるのか疑問視する声が出ている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます