• トップページ
  • 午後3時のドルは143円近辺、膠着感強まる 米CPIを見極め

  • 2023/08/09 掲載

午後3時のドルは143円近辺、膠着感強まる 米CPIを見極め

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 9日 ロイター] - 午後3時のドルは、前日のニューヨーク市場終盤(143.37/39円)に比べてドル安/円高の143円近辺で推移している。7月の米消費者物価指数(CPI)の公表を10日に控える中、膠着感の強い展開が続いた。

ドルは朝方から小動きが続き、東京時間の値幅は40銭程度にとどまった。「基本的には明日の米CPI待ち」(国内銀行)との声が聞かれ、夏休み期間で市場参加者も少ない中、方向感のない値動きとなった。

米CPIについては以前ほど警戒感は高くなく、昨年のように「3―4円動く可能性は低い」(トレイダーズ証券の市場部長・井口喜雄氏)との指摘があったものの、目先のドルの方向感を見極める上で関心が高い。井口氏は、足元のドルが堅調に推移していることから、「CPIが市場予想程度の伸びであれば(利益確定で)ドル売りが進み、下振れリスクが意識されやすいのではないか」とみている。

一方、仮に指標が強い結果となれば「米金利上昇に伴ってドル買いに傾きやすい」(前出の国内銀行)という。ただ、今月末にはジャクソンホール会合が控えていることから、ドル買いが一気に進む展開は見込みづらく、145円前後では上値の重さも意識されるのではないか、との意見があった。

ユーロ/ドルは1.0974ドル付近、ユーロ/円は157.04円付近で、いずれも前日のニューヨーク市場終盤に比べて小幅高で推移している。

ドル/円   ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 143.05/07 1.0974/78 157.04/08

午前9時現在 143.24/26 1.0957/61 157.00/04

NY午後5時 143.37/39 1.0954/56 157.07/11

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます