• トップページ
  • 協調融資促進へ仕組みづくり=開発機関の連携強化―世銀

  • 2023/08/18 掲載

協調融資促進へ仕組みづくり=開発機関の連携強化―世銀

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


【ワシントン時事】世界銀行が、他の国際開発金融機関(MDBs)との連携を強化し、途上国や新興国への協調融資を促進する仕組みづくりに乗り出したことが16日、分かった。各国の資金需要に関する情報共有を進め、コロナ禍からの回復や気候変動問題などへの対応を支援する。10月にモロッコで開く国際通貨基金(IMF)と世銀の年次総会までに具体策をまとめる方針だ。

MDBsには、世銀のほか、アジア開発銀行(ADB)や、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)などがある。

世銀は、途上国で進行・検討中の各種事業に関する情報をMDBs間で共有する基盤を構築。協調融資を通じ、1機関で対応できない大型事業などにも資金を支援できるようにする。各国の公的金融機関などの参加も促したい考えだ。

途上国では、コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻を背景にした食料、エネルギー価格の上昇が、市民生活や経済を圧迫している。過剰債務問題や、干ばつや洪水の増加など気候変動への対策も急務だ。これらの問題に対応するためには巨額の資金が必要で、MDBsの役割への期待は高まっている。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます