- 2023/08/26 掲載
NY外為市場=ドル横ばい、FRB議長発言受け一時6月以来の高値
パウエル議長は米ワイオミング州で開催中の経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)で講演し、一段の金融引き締めを実施すべきかどうかの決定は「慎重に進める」としつつも、FRBは依然としてインフレが目標の2%に回帰するために政策金利が十分に高いとは結論付けていないと強調した。
ドル指数は一時、6月1日以来の高値となる104.44まで上昇。終盤はほぼ横ばいの104.06ドルとなった。
同指数は週間で0.6%上昇し、6週連騰を記録する基調にある。
議長発言を受け、金利先物市場ではFRBが11月と12月の連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利上げを決定する確率がやや上昇した。
BofAグローバル・リサーチのストラテジストは「11月にあと25ベーシスポイント(bp)の利上げ、来年は75bpの利下げを6月から四半期ごとに実施するとの予想に変わりはない」と述べた。
一方、ユーロとポンドは今週、企業活動の軟化を示す経済指標を受けて下落。投資家はユーロ圏と英国の追加利上げ見通しを後退させている。
ユーロは0.01%安の1.08085ドル。ポンドは0.03%安の1.2597ドルと、6月13日以来の安値をつけた。
円には依然として日本の当局による介入警戒感が根強い。ドル/円は0.31%高の146.28円だった。
暗号資産(仮想通貨)のビットコインは0.49%下落し、3日ぶりの安値となる2万6039ドルだった。
ドル/円 NY終値 146.41/146.44
始値 145.93
高値 146.63
安値 145.74
ユーロ/ドル NY終値 1.0800/1.0804
始値 1.0801
高値 1.0841
安値 1.0767
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR