- 2023/08/29 掲載
米16州、証券取引委に中国シーインの監査要求 強制労働排除巡り
[ニューヨーク 28日 ロイター] - 米国16州の共和党系司法長官は米証券取引委員会(SEC)に書簡を送り、中国のインターネット通販大手「SHEIN(シーイン)」が新規株式公開(IPO)する可能性を見据え、サプライチェーン(供給網)で強制労働が行われていないか監査を求めた。
シーインは150カ国以上で手頃な価格帯の衣料品や家庭用品を販売。本社をシンガポールに移したが、製品のほとんどは中国で製造している。
書簡はSECに対し、シーインや米国で上場している外国企業が、強制労働による製品の輸入を禁止する米国の法律を順守しているかを独立監査で確認するよう求めた。
シーインはこれまでに、年内にIPOの予定はなく、強制労働は全く許容しないとの立場を表明している。
ロイターは7月、関係者の話として、シーインが米国でのIPOの可能性について少なくとも3つの投資銀行と協力しており、ニューヨーク証券取引所やナスダックとも協議していると報じた。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR