• トップページ
  • 米自動車労組、GM・ステランティスの不当労働行為認定申し立て

  • 2023/09/01 掲載

米自動車労組、GM・ステランティスの不当労働行為認定申し立て

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
David Shepardson

[31日 ロイター] - 全米自動車労組(UAW)は31日、ゼネラル・モーターズ(GM) とクライスラーの親会社であるステランティスが労使交渉に誠実に臨まなかったのは不当労働行為に当たるとして、全米労働関係委員会(NLRB)に申し立てた。

GMとステランティスは労組の主張を否定した。

UAWのショーン・フェイン委員長は労使間の隔たりは大きいと指摘。米3大自動車メーカー(ビッグ3)は米工場を閉鎖して低賃金の国に移管する裁量権を求めているとし、工場閉鎖の脅しは「経済テロ」だと批判した。

ビッグ3では4年間の労働契約が9月14日に失効する。

UAW側は27年までの4年間について46%の賃上げや、全ての労働者が対象の確定給付型年金制度の導入などを要求している。20%の即時賃上げも求めている。

これに対し、フォード・モーターは9%の賃上げを回答。電気自動車(EV)大手テスラや米国で事業展開する外国メーカーでの推定給与よりも大幅に良い内容と強調した。

フェイン氏によると、GMとステランティスは対案を示していない。

UAW組合員の97%は先週、9月14日までに新たな労働契約について合意できない場合のストライキ実施に賛成した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます