- 2023/10/06 掲載
東京マーケット・サマリー
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 148.88/148.91 1.0548/1.0552 157.08/157.09
NY午後5時 148.50/148.52 1.0548/1.0552 156.66/156.70
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク午後5時と比べてドル高/円安の148円後半で推移している。米雇用統計の発表を控え日中は見送りムードが強く、持ち高調整の売買が続いた。
<株式市場>
終値 前日比 寄り付き 安値/高値
日経平均 30994.67 -80.69 31003.95 30,928.16─31,160.45
TOPIX 2264.08 +0.32 2264.25 2,256.82─2,278.24
プライム市場指数 1165.17 +0.16 1165.33 1,161.51─1,172.40
スタンダード市場指数 1113.97 +4.15 1111.94 1,109.87─1,115.87
グロース市場指数 900.48 +1.28 898.99 889.64─902.43
マザース総合 701.27 +0.85 700.06 691.84─702.88
東証出来高(万株) 143721 東証売買代金(億円) 32000.68
東京株式市場で日経平均は、前営業日比80円69銭安の3万0994円67銭と小幅に反落して取引を終えた。9月米雇用統計を見極めたいとして方向感は乏しく、国内の連休を前に手掛けにくさも意識された。
プライム市場の騰落数は、値上がり1284銘柄(69%)に対し、値下がりが507銘柄(27%)、変わらずが46銘柄(2%)だった。
<短期金融市場>
無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.016
ユーロ円金先(23年12月限) ───
3カ月物TB -0.290 (+0.015)
安値─高値 -0.290─-0.290
無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.016%になった。前営業日(マイナス0.015)から小幅低下した。「連休前で4日積みとなるが、資金の取り手の調達意欲は序盤は強かったものの、終盤にかけて弱まっていった」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。
<円債市場>
国債先物・23年12月限 144.77 (+0.10)
安値─高値 144.71─144.86
10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.800% (変わらず)
安値─高値 0.805─0.795%
国債先物中心限月12月限は、前営業日比10銭高の144円77銭と続伸して取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比変わらずの0.800%。注目の米雇用統計の発表を控えて様子見ムードが強い。
<スワップ市場・気配>
2年物 0.31─0.21
3年物 0.44─0.34
4年物 0.56─0.46
5年物 0.67─0.57
7年物 0.87─0.77
10年物 1.10─1.00
関連コンテンツ
PR
PR
PR