• 2023/10/16 掲載

パレスチナ情勢悪化、金融市場へのさらなる影響を専門家が注視

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Matt Tracy

[ワシントン 15日 ロイター] - 悪化する一方のイスラエル・パレスチナ情勢が世界の金融市場にさらなる波紋を広げる可能性について、エコノミストやストラテジストらが注視している。

既に資産価格が影響を受け、13日には米国株が軟化したほか、安全資産とされる金が3%余り上昇し、ドルは1週間ぶりの高値を記録。原油価格は、中東近隣諸国の供給に支障が生じることへの懸念から6%近くも跳ね上がった。

アクション・エコノミクスのチーフエコノミスト、マイケル・イングランド氏は「紛争が広範囲に及ぶ様相になれば、原油価格は一段と上昇するだろう」と述べた。

戦略国際問題研究所(CSIS)のベン・ケーヒル上席研究員も、石油市場にとってより大きなリスクは、紛争が近隣諸国に広がっていくことだと指摘した。

一方、ジ・エコノミック・アウトルック・グループのチーフ・グローバル・エコノミスト、バーナード・ボーモール氏は、紛争が拡大すれば世界各地にインフレをもたらし、それに伴って金利上昇が加速する公算が大きいと警告する。

ただボーモール氏は、米国は外国から安全な避難先とみなされて資金が流入してもおかしくないため、金利が下がり、ドルは強くなる展開もあり得るとの見方を示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます