• 2023/10/19 掲載

投資家心理は10月に再び弱気転換=BofA調査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ミラノ 18日 ロイター] - 米銀大手バンク・オブ・アメリカ(BofA)の17日付のファンドマネジャー調査によると、世界の投資家心理は10月に再び弱気に転じた。キャッシュへの資金配分比率は前月の4.9%から5.3%に上昇し、株式の配分は引き続き中立だった。

調査はファンドマネジャー259人(運用資産総額6640億ドル)を対象に実施。経済のソフトランディング予想が全体の59%と引き続きメインシナリオだったが、ハードランディング予想は前月の21%から30%に上昇。投資家の50%が世界経済は今後1年以内に悪化すると見込んだ。

中国経済に対して楽観的な予想が再び高まり、これが企業利益見通しの改善につながった。世界的に企業利益の伸びが悪化するとの予想は37%と、2022年2月以来の水準に低下した。

国債利回りが今後1年以内に低下するとの予想は56%で03年以来の高水準。米連邦準備理事会(FRB)の利上げサイクルが終了したと確信している投資家は60%だった。

発生確率の低い「テールリスク」として最大と目されているのは「インフレの高止まりと中銀のタカ派姿勢」で31%、次いで「地政学的な情勢悪化」が23%。取引の集中度合いは最大が「ビッグテックのロング」の37%で、以下「中国株のショート」(21%)、「日本株のロング」(11%)となっている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます