• 2023/10/20 掲載

午後3時のドルは149円後半、2週半ぶり高値圏で売買交錯

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Shinji Kitamura

[東京 20日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤から小幅ドル高の149円後半で取引されている。16年ぶりに5%台へ上昇した米10年債利回りが支えとなり、2週間半ぶり高値圏で底堅い動きとなった。

ドルは東京市場で149.94円まで上昇し、前日海外でつけた2週間半ぶり高値にあと1銭へ迫った。介入警戒感から買い上がる動きは続かなかったが、市場では「円買い介入待ちのドル売りポジションが膨らんできたこともあり、手じまい売買等で150円台へ上昇する可能性がある」(JPモルガン・チェース銀行市場調査本部長の佐々木融氏)との指摘が出ていた。

一方、米30年債利回りが節目の5%台に到達した後に頭打ちとなっていることもあり「米金利はピークアウトが目前に迫ってきたようだ。ドル高はそろそろ最終盤にあるのではないか」(外銀トレーダー)との声も聞かれた。

前日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演内容が「タカ派とハト派が入り混じる内容」(国内証券アナリスト)だったとの受け止めから、米金利先物市場が織り込む11月の利上げ確率はゼロ%へ低下した。1カ月前は3割程度だった。

市場筋によると、150.00円をストライクとする10億ドル超のオプションがきょう、権利行使期限を迎える予定で、関連売買が交錯したことも、値動きを抑制する一因になったという。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 149.85/149.86 1.0572/1.0576 158.44/158.48

午前9時現在 149.80/149.81 1.0585/1.0589 158.59/158.60

NY午後5時 149.77/149.79 1.0580/1.0584 158.51/158.55

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます