• 2023/11/14 掲載

来年のトルコのソブリン債取引を推奨=ドイツ銀

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 13日 ロイター] - トルコのソブリン債は来年、新興国債券投資の分野で最も推奨すべき取引の一つになる――。ドイツ銀行は13日公表した顧客向けノートでこうした見解を示した。

ドイツ銀のストラテジスト、クリスチャン・ビートスカ氏は、最近の急激な価格調整でトルコ国債市場に参入する条件はずっと改善し、一部短期債は既に妙味が出てきているが、全般的にはまだ割高感が残っていると指摘。当面は様子見を継続し、投資判断は「アンダーウエート」を維持すると述べた。

しかし同氏は、さらなる200─350ベーシスポイント(bp)の調整を経た後、来年になるとトルコ債は新興国債券市場でも屈指の堅調な値動きを示すと予想した。

一方同氏は、エジプトのソブリン債について、再度の通貨切り下げが実施される可能性を踏まえて来年早々に一段の調整に見舞われると見込んだ。

エジプトはコロナ禍で主力の観光産業が痛手を受けたため、経済が苦境に置かれ、ソブリン格付けが何度も引き下げられた。またエネルギー価格高騰や借り入れコスト増大により財政が圧迫され、複数回の通貨切り下げを実施し、記録的な物価上昇に悩まされている。

同氏は、エジプト債の投資判断をアンダーウエートに据え置くとともに、投資対象は短期国債に限定するのが好ましいと表明した。

新興国債全体に関しては、ドイツ銀として年末にかけての強気姿勢は変わっていないという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます