• 2023/11/16 掲載

APEC、首脳会議開幕=宣言採択へ調整継続

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


【サンフランシスコ時事】日本や米国、中国など21カ国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が15日夕(日本時間16日)、3日間の日程で開幕した。ロシアのウクライナ侵攻が長期化し、米中対立を背景とした保護主義的な動きも強まる中、気候変動対策などで協調を打ち出せるかが焦点。首脳会議に先立って開かれた閣僚会議は、共同声明などの策定はいったん見送り、協議の成果を盛り込んだ文書の取りまとめを首脳会議に持ち越した。

14日に始まった閣僚会議は、国内総生産(GDP)の合計が世界の約6割を占めるAPEC域内の持続的な経済成長に向け、脱炭素化やサプライチェーン(供給網)の強化などについて討議。15日午後に終了したが、文書の公表には至らなかった。米国が議長国を務めた今年の閣僚級会合では、中ロの反発により、全会一致が原則の共同声明を一度も発表できていない。首脳宣言の採択も見通せない情勢だ。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます