• 2025/01/28 掲載

世界EV・PHV販売、25年は17%増の2000万台超へ=調査会社

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[28日 ロイター] - 英調査会社ロー・モーションは28日、完全電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)の2025年の世界販売台数は少なくとも前年比17%増加して2000万台を超えるとの予想を公表した。新車への買い換えを促す中国の補助金制度延長が追い風になるという。

ロー・モーションのリサーチ部門の責任者、イオーラ・ヒューズ氏は、欧州では二酸化炭素(CO2)排出量目標が施行されたり、より安価なモデルが発売されるのに伴って販売は増加に転じるが、ペースはなお2023年よりも遅いとみている。

欧州がEV普及に向けて新たな目標を導入し、中国が補助金制度を延長する一方、米国はトランプ政権の下で電動化目標が後退。自動車メーカーは2025年を変革の年とみている。

ロー・モーションは中国における25年のEV販売について、補助金の延長によって伸びが従来予想の17%増を上回り、市場で優位性を高めると予測した。24年の販売台数は過去最高となる40%増の1100万台だった。

中国製EVは24年に中南米での市場シェアが80%を超え、アジア太平洋地域と新興市場で成長を続けると予想。欧州での販売台数は昨年の300万台から15%増を見込んだ。

米国での販売台数の伸びは16%と予想し、トランプ大統領の政策変更による影響は限定的とみている。ただ、長期的には影響があり、最悪のケースでは40年までにEV電池需要が47%減少する恐れがあるとの見方を示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます