• 2025/02/14 掲載

BRICS共通通貨構想、年内は進展ない見通し=ブラジル政府高官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Marcela Ayres Bernardo Caram Lisandra Paraguassu

[ブラジリア 13日 ロイター] - ブラジル、ロシア、インド、中国が加盟するBRICSは今年、BRICS共通通貨構想に前向きなブラジルが議長国を務めるが、創設に向けた動きが年内に進むことはない見通しだ。ブラジルの政府高官4人が明らかにした。

共通通貨構想は最近のBRICS首脳会議でブラジルのルラ大統領などが打ち出した。しかしトランプ米大統領は強く反発。1月に自身の交流サイト(SNS)にBRICS加盟国が共通通貨を創設し、国際的な貿易で米ドルに代わる決済通貨として使用するならば関税を課すと書き込み、2月13日にもBRICS加盟国が米ドルに挑むなら100%の関税を課すと改めて警告した。

ブラジルの政府高官が匿名を条件に語ったところによると、BRISC共通通貨構想は具体的な検討が全く行われていない。また高官のうち3人によると、ブラジルは共通通貨ではなく、BRICS内における国際的な決済を現地通貨で円滑に行うための改革を推進しており、こうした取り組みの結果として米ドル依存が低減される可能性はあるが、それ自体が主な目的ではないという。関係者の1人は「これは誰かを標的にしたものではなく、貿易の円滑化が狙いだ」と話した。

この計画には、暗号資産(仮想通貨)の基幹であるブロックチェーン技術の活用や決済システムの連携による取引コスト削減などが含まれ、国際決済銀行(BIS)といった多国間機関が定める基準に従う予定だという。ルラ大統領自身も共通通貨構想から距離を取っている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます