• 2025/02/14 掲載

ベゾス氏のブルーオリジン、従業員の10%を解雇へ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Joey Roulette

[ワシントン 13日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス氏が率いる米宇宙関連企業ブルーオリジンのデーブ・リンプ最高経営責任者(CEO)は13日、全従業員の「約10%」を解雇すると発表した。解雇するのは、フロリダ、テキサス、ワシントン各州を中心とする1万4000人弱の従業員のうち約1400人。

ブルーオリジンは大型ロケット「ニューグレン」を1月に打ち上げ、生産に乗り出す。リンプ氏は従業員に対して人員削減を伝える会議で「過去数カ月間に多くの成功を収めたことは間違いない」としながらも、「会社の基盤や今後3―5年に達成しなければならないことを考えると、私たちが本当に望んでいたような成功を収めるための体制が整っていないという痛切な結論に至った」と語った。

その上で、米実業家イーロン・マスク氏が率いる宇宙関連企業スペースXや、同社が開発したロケット「ファルコン9」に対抗するためには、ニューグレンの製造態勢の確立などが極めて重要になるとして、「迅速で機敏、かつ決断力があり、顧客を非常に重視する」企業文化にすることが必要だと訴えた。

リンプ氏は、ブルーオリジンが抱える宇宙ステーションから米航空宇宙局(NASA)の月着陸船までにまたがる多くの事業部門を合理化し、ニューグレンにさらに焦点を当てることが使命となっている。

しかし、従業員の2人はリンプ氏がスピードを追求するあまり、士気低下や社風の悪化を招いていると一部の従業員は考えていると説明した。さらに、人員削減にかかわらず、他の仕事を探している従業員もいると明らかにした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます