• 2025/03/24 掲載

米FCCが中国ハイテク9社を調査、安全保障規制の抜け穴を警戒

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
David Shepardson

[ワシントン 21日 ロイター] - 米連邦通信委員会(FCC)は21日、中国の通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)や監視カメラ大手の浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)などハイテク9社が国家安全保障の規制をくぐり抜けて米国事業を継続している可能性があると警戒し、調査に着手していると明らかにした。

FCCは既に国家安全保障に脅威をもたらす企業の一覧「カバーリスト」に9社を加え、米国内での通信サービス事業を禁止している。

FCCのブレンダン・カー委員長は、9社の一角か、または全社が「監視を逃れる形で事業を継続しようとしていると確信できる理由がある」と述べた。さらに「現在展開している活動の範囲を特定し、信頼ならない外国の敵対国家支援団体が米国規則をくぐり抜けることを可能にした抜け穴を速やかにふさぐ」と述べた。

調査対象となったのはファーウェイやダーファのほかは以下の通り。

中興通訊(ZTE)、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)、中国移動通信(チャイナモバイル)、中国電信(チャイナテレコム)、海能達通信(ハイテラ)、パシフィック・ネットワークス(その子会社コムネットも含む)、中国聯通(チャイナユニコム)アメリカス。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます