• 2025/07/01 掲載

ロビンフッド、EU利用者が米国株を取引できるトークンの提供開始

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[30日 ロイター] - 米インターネット証券大手ロビンフッド・マーケッツは30日、欧州連合(EU)加盟国に住む利用者向けに、200銘柄を超える米国株や上場投資信託(ETF)を取引できるトークンの提供を始めたと発表した。これにより、EUから米半導体大手のエヌビディア、ITのアップル、マイクロソフトなどの株式を売買できるようになった。

ロビンフッドのテネフ最高経営責任者(CEO)はフランスでのイベントで、年内に取引可能な株式を「数千銘柄」に拡大する計画を示し、「トークン化は大規模な取引革命の扉を開く」と訴えた。併せて生成人工知能(AI)を開発する米オープンAIや、米実業家イーロン・マスク氏が率いる米宇宙関連企業スペースXなどの非上場企業の株式に連動したトークンを提供する計画も明らかにした。

ロビンフッドの株価は前週末比で10%弱上昇し、過去最高値をつけた。

トークンはブロックチェーン企業のアービトラムとの提携を通じて発行。手数料無料で使うことができ、週5日24時間取引できる。将来的には独自のブロックチェーンを開発し、トークンの取引時間を週7日24時間に広げる計画だ。

専門家は、トークンを使った株式取引が証券投資市場を劇的に変える可能性があるとの見方を示す。一方、現在のところ米国では規制が明確になっていない。

暗号通貨(仮想通貨)取引所クラーケンも5月、米国外の投資家向けに株式と連動したトークンの提供を始めている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます