• 2025/07/03 掲載

NY外為市場=ドル上昇、英ポンドは国債売りで下落

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 2日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、労働市場に関する経済指標で米連邦準備理事会(FRB)の利下げを巡るこれまでの市場の観測が裏付けられたことを受け、ドルが主要通貨に対して上昇した。一方、英ポンドは英国債に対する売りを反映し下落した。

市場では米労働省が3日に発表する6月の雇用統計のほか、4日の米祝日を控え、ポジション調整の動きも出ている。

米ADPリサーチ・インスティテュートが朝方発表した6月の全米雇用報告によると、民間雇用者数は3万3000人減少した。減少は2023年3月以来約2年ぶりで、エコノミスト予想(9万5000人増)に反して減少。これを受け、FRBは9月に利下げを再開するというこれまでの市場の観測が裏付けられた。

トランプ大統領の看板政策を盛り込んだ大規模な減税・歳出法案を巡っては、米議会上院が1日に可決。法案は下院で討議され、採決される見通しだが、一部の共和党議員が反対を表明しており、難航する可能性がある。

この日はまた、トランプ大統領がベトナムと関税交渉で合意したと発表。ベトナムからの輸入品には20%の関税、第3国からの積み替え品には40%の関税を課す一方、ベトナムは米国製品を関税なしで受け入れる。

スタンダード・チャータードのG10外為調査部門責任者、スティーブ・イングランダー氏は「市場の論理として、合意に応じる国・地域がなければ米国に圧力がかかり、ドル安要因になる」と指摘。ただ「合意は成立するという安心感があるため、全般的にリスク選好的な展開になる可能性がある」との見方を示した。

終盤の取引で主要通貨に対するドル指数は0.154%高の96.786。ドル/円は0.15%高の143.635円。ユーロ/ドルは0.08%安の1.179725ドル。

英ポンドは対ドルで0.79%安の1.3634ドルまで下落し、1週間ぶりの安値を更新。英政府は前日、給付削減計画を大幅に縮小。財務相の進退問題も取り沙汰される中、英国債はこの日の取引で2022年10月以来最悪の売りに見舞われた。

バノックバーン・グローバル・フォレックスのチーフ市場ストラテジスト、マーク・チャンドラー氏は「労働党政権に対する信頼が危機にさらされる中、英国債に加え英ポンドが大きな圧迫を受けている」としている。

ドル/円 NY午後4時 143.62/143.63

始値 143.92

高値 144.21

安値 143.50

ユーロ/ドル NY午後4時 1.1802/1.1804

始値 1.1767

高値 1.1803

安値 1.1748

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます