• 2025/07/03 掲載

東京マーケット・サマリー

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 143.86/143.87 1.1794/1.1796 169.70/169.71

午前9時現在 143.52/143.53 1.1798/1.1799 169.33/169.34

NY午後5時 143.67/143.70 1.1798/1.1799 169.49/169.54

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅高の143円後半で取引されている。注目の米雇用統計を今夜に控え、売買が交錯した。米国と関税交渉で合意したベトナムの通貨ドンが、最安値を更新したことが話題となった。

レポート全文: [JPY/J]

<株式市場>

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 39785.90 +23.42 39796.75 39,667.82─39,865.89

TOPIX 2828.99 +2.95 2825.46 2,816.21─2,828.99

プライム市場指数 1455.86 +1.52 1453.90 1,449.27─1,455.86

スタンダード市場指数 1371.06 -1.54 1374.21 1,368.17─1,374.41

グロース市場指数 916.36 -4.15 924.20 915.82─926.12

グロース250指数 709.71 -4.30 717.10 709.33─718.45

東証出来高(万株) 198848 東証売買代金(億円) 50319.61

東京株式市場で日経平均は、前営業日比23円42銭高の3万9785円90銭と3日ぶりに小幅反発して取引を終えた。6月米雇用統計の公表を控え、積極的にポジションを傾ける動きは限定的だった。業種別では、このところ軟調だった半導体株や自動車株に買いが入る一方、値上がりしていた内需株に売りが出るなど、循環物色の様相が濃かった。

レポート全文: [.TJ]

<円債市場>

国債先物・25年9月限 138.97 (-0.15)

安値─高値 138.86─139.06

10年長期金利 1.440% (+0.015)

安値─高値 1.450─1.440%

国債先物中心限月9月限は、前営業日比15銭安の138円97銭と続落して取引を終えた。海外金利の上昇と30年債入札の弱い結果が相場を圧迫した。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.5ベーシスポイント(bp)上昇の1.440%。

短期金融市場で無担保コール翌日物の加重平均レートは、前営業日(0.477%)から横ばい圏の見通し。

レポート全文: [JP/BJ]

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます