- 2025/07/04 掲載
実質消費支出5月は前年比+4.7%、2カ月ぶり増 予想上回る
Tetsushi Kajimoto
[東京 4日 ロイター] - 総務省が4日発表した5月の家計調査によると、2人以上の世帯の実質消費支出は前年比4.7%増の31万6085円となった。2カ月ぶりの増加で、伸び幅は2022年8月の5.1%増以来の大きさだった。
ロイターの事前予測調査では同1.2%増が予想されていた。
季節調整済み実質消費支出は前月比4.6%増だった。
総務省の担当者によると、5月の食料品等の支出が2カ月連続で実質増加しており、物価上昇は落ち着いてきたものの、引き続き状況を注視する、としている。
5月の消費支出の伸びは、食料・外食の増加、自動車購入等の交通・通信支出、エアコン等家電・耐久財、海外及び国内パック旅行費や教養娯楽、住居のリノベーションなどが寄与した。
*総務省の発表資料は以下のURLでご覧になれます。 http://www.stat.go.jp/data/kakei/index.htm [http://www.stat.go.jp/data/kakei/index.htm]※過去の関連記事は[JPALLS=ECI]をクリックしてご覧下さい。※経済モニターアプリは cpurl://apps.cp./Apps/Economic-Monitor/ をクリックしてご覧ください。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR